TAテーマ001 意外と目が行くコピーライト

はじめての(少しだけ興味を持った)サイトを見て気になること
「このサイトは誰が発信しているのだろう?」
ではないでしょうか。
そのようなときに多くの方は自然にサイトの最下部、フッターを見に行くと思います。
サイトの(正式の)素性を記載している場所が一般的にフッターだからです。
フッターの主な構成はフッターコンテンツとコピーライト表記。
中でも、コンテンツ発信手段であるホームページにおいて、コピーライト(著作権の所在)は非常に重要です。
法的な宣言を行う場所のため、サイトの公式名称などを記載するからです。
コピーライト記述が曖昧なサイトの信頼性は一気に失われます。
また、コピーライトはフッターを構成する重要なデザインの一部でもあります。
サイトの最終端に位置することが多いので、デザインの締めるためにも注意深く制作しなければなりません。
コピーライト枠の大きさ、背景色、文字色、文字サイズ、リンク時の装飾、・・・等々、デザイン要素はたくさんあります。
TAテーマ001はコピーライト表記部分を修飾するツールが充実しています。
サイト下端背景バーやコピーライト設定(上図)などです。
コピーライトの文言自体もHTML記述が可能なので、こだわったデザインにすることが可能です。
文言的にもデザイン的にも重要なコピーライトをしっかり制作して、信用のある美しいサイトに仕上げてください。
お役に立てれば幸いです。