(PII) TAテーマ001取扱い説明
※ TAテーマ001はVersion2.07にて多くの機能追加、設定画面の修正を行いました。(旧バージョンからのバージョンアップによる互換性は確保されています)設定画面の修正の際に名称変更や順番の変更等を行いましたのでVersion2.07以降をPhase II (PII)と称して旧バージョンと区別しています。
左図はTAテーマ001とTAテーマ001機能追加プラグイン『ハイエンド』をインストールしたWordPress管理画面です。
TAテーマ001固有の設定や操作は主に緑色枠で囲った箇所を使います。
TAヘッダーFA、TA説明エリア、TAトップFA、TAサイドFA、TAサブサイドFA、TAフッターFA、TAエンドロールFAはフリーエリアのコンテンツを編集するカスタム投稿です。
TAテーマ001設定はTAテーマ001の詳細設定を行います。設定の場所(ヘッダーやサイドバーなど)によって分けられています。
それぞれの詳細説明は後に表示されます(PII TAテーマ001の設定メニュー)リストから選んでご覧ください。
※ 無料版はTAヘッダーFA、TA説明エリア、TAサブサイドFA、TAフッターFA、TAエンドロールFAは表示されません。
左図はTAテーマ001の設定画面です。
設定画面の全ての設定の後部にあるピンク色の?マークをクリックすると現在の設定(図で言えば”共通フレームタイプ”)の取扱い説明が表示されます。
各設定ページの上部には設定やサイト運用に関する重要な情報が表示されます。サイトを開放する際に不必要な設定等は変更してください。
PII TAテーマ001やりたいこと逆引き目次
PII TAテーマ001の環境設定